SSブログ

野川とカワセミ [野鳥]

今日の東京は朝から冷たい雨が降り注ぎ、昼ごろには雪に変わるという寒い1日でした。
結構大粒の雪が降っていたのですが、残念ながら積もることはありませんでした。

気象情報によると、東京の天気は雪。最高気温5.3℃、最低気温3.2℃、湿度82%、北北東の風、風力3m/s。・・・もうすぐ3月だというのに、寒い日が続きます。

振り返ってみると、今年の東京は雪が少ないですね。積もることすらない。例年であれば、2月、3月でも白い雪が降り積もり、数日間限定ではありますが、白銀の世界を楽しんでいたような気がします。やはりこれも地球温暖化の影響でしょうか?

ところで、先週の日曜日に野川を散策中にまたまたカワセミに出会いました(o^-')b

続きを読む


野川のつぐみ [野鳥]

2009年2月23日(月)、今日の東京の最高気温は9.7℃、最低気温は5.5℃、湿度83%、北の風、風力2m/s・・・北風の為か、吐く息が白く、本当に寒い1日でした。

天気は終止雨模様。予報では昼ごろに止んで晴れてくるはずだったのですが、昼には止むことはなく、細かな雨がしとしとと夕方近くまで続きました。
みなさんのところはいかがでしたか?

それはさておき、昨日の野川の散策では春の足音を感じさせる草花を見ることができた他に、ツグミにも出会うことができました。

続きを読む


ジョウビタキ ~神代植物公園コスモス畑にて~ [野鳥]

2月14日、今日の東京は春一番が吹いた後ということもあってか、ポカポカとした小春日和の陽気でした。
東京の天気は晴れ。最高気温23.9℃、最低気温13.3℃、湿度28%、北北西の風、風力4m/s・・・気温が20℃を超えています(  ゚ ▽ ゚ ;)

お昼頃には、空一面を覆っていた雲もなくなり、青い空が顔を覗かせています。
そんな天気の日は、のんびりと外を散策したかったのですが、今日は生憎、休日出勤となってしまいましたo(;△;)o

このような日は、なかなか仕事が捗りませんね(;^_^A
早く仕事を終わらせて、仕事から解放されたかったのですが、結局、仕事が捗らず、夜の遅い時間まで会社にいることに・・・あぁ、ストレスが溜まる┐( ̄ヘ ̄)┌

明日、良い天気に恵まれることを祈ります。

ところで、この写真は、先週の日曜日に撮ったものです。先週の日曜日は、メジロの他にもジョウビタキとの出会いもありました。

続きを読む


メジロとウメの花 [野鳥]

先日の「建国記念の日」には、今にも雨の降りそうな天気で寒かったにもかかわらず、野鳥や花などのいろいろな写真を撮ることができました(#⌒∇⌒#)ゞ

その中でも、メジロをカメラに収めることができたことは、大収穫だったと思います。

以前にも、井の頭公園に行った時も、井の頭公園に向かう途中でメジロに出会ったり、また、神代植物公園の中ではよく出会っていたのですが、メジロは人の気配に敏感で、なかなかカメラに収めることが出来ずに悔しい思いの連続だっただけに、嬉しさも一入です(o^-')b

しかも、ウメの花と一緒に撮れたなんて、ラッキーだったと思います。

そのメジロとウメの花の写真がこれです。

続きを読む


ツグミとヒヨドリ [野鳥]

先日の1月25日(日)には、野鳥もいろいろと撮りました。

神代植物公園には、さまざまな野鳥が飛来してきます。
1月25日のうめ園、つばき・さざんか園には、天気が良かったこともあり、ツグミやヒヨドリ、メジロなどが園内で見かけることができました。

ちょうどこの時季は、ツバキやサザンカなどが実をつけ始めるころで、ツグミやヒヨドリ、メジロはそれを求めてやって来るようです。


続きを読む


シジュウカラとハクセキレイ [野鳥]

今日も寒い日が続いてますね。みなさんは風邪などひいてませんでしょうか?
ここまで寒いと、ぬくぬくとした布団の中からはなかなか出られなくなってしまいますよね(^^ゞ

ところで今回は、昨日の1/18(日)に撮った写真の続きです。

昨日は寒さのためか、人の入りが少なかったせいで、野鳥たちも安心したのか、かなり間近で見ることができました。

続きを読む


モズ ~ある野川の風景~ [野鳥]

これも1/11(日)で撮影した写真です。
今度はモズ。

モズは漢字で書くと、「百舌」もしくは「鵙」と書きます。

スズメ目モズ科に属する鳥です。体長は20cmぐらいで、雄(おす)は頭部が赤茶色で目を通る黒い帯があり、背面は灰褐色、下面は淡褐色。雌(めす)は全体に褐色になっています。くちばしは鋭い鉤(かぎ)状をしています。

小動物を捕食するのですが、秋になると、獲物を木の枝などに突き刺して速贄(はやにえ)を作る習性があります。

和名の「百舌」は、様々な鳥の鳴き声を真似た複雑な囀り(さえずり)を行い、舌が百枚あると考えられたことが由来と言われています。

続きを読む


カワセミとツグミ ~ある野川の風景~ [野鳥]

1/11(日)の野川の散策ではまたしてもカワセミと出会いました。
今回紹介する写真は、その時に撮影したものです。

カワセミは、漢字では『翡翠』あるいは『川蝉』と書きます。
ブッポウソウ目カワセミ科に分類される鳥で、水辺に生息しています。

体長17cmくらいで、頭から背にかけては光沢のある鮮やかな青緑色。腹は栗色。くちばしは黒く、大きく長いのが特徴。また、雌は下くちばしが赤い。

続きを読む


白鷺(シラサギ) [野鳥]

1月11日(日)。今日は、野川を散策しました。
散策の中で、またいろいろな野鳥たちと出会ったのですが、今日はそんな中で白鷺(シラサギ)にピックアップしたいと思います。

実は白鷺というのは、特定の鳥の名称ではなく、コウノトリ目サギ科のうちほぼ全身が白いサギ類の総称で、ダイサギ(オオダイサギ、チュウダイサギ)、チュウサギ、コサギ、カラシラサギを指します。また、アマサギも白鷺として分類されることもあります。

ここ野川では、ダイサギ、チュウサギ、コサギを見ることができます。まぁ、ダイサギ、チュウサギを見ることは稀で、大半はコサギが多いのですが・・・(;^_^A

続きを読む


野川の野鳥たち ~2009年新春~ [野鳥]

2009年も4日目が過ぎようとしています。
明日、1/5(月)から仕事がはじまるという人も多いのではないでしょうか?

僕も明日から仕事が始まるため、今日がお正月休みの最終日でした。
ちょっとは遠くへ出かけてみようと思ったものの、今日は寝坊をしてしまったため、結局、遠出は出来ず終いでした(^^ゞ

でも散策はしたかったので、いつものように野川へ足を運び、その後、その足で神代植物公園を散策してきました。
そんな散策の中で、昨日に引き続きいろいろな野鳥との出会いを果たしました。

続きを読む


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。