SSブログ

白鷺(シラサギ) [野鳥]

1月11日(日)。今日は、野川を散策しました。
散策の中で、またいろいろな野鳥たちと出会ったのですが、今日はそんな中で白鷺(シラサギ)にピックアップしたいと思います。

実は白鷺というのは、特定の鳥の名称ではなく、コウノトリ目サギ科のうちほぼ全身が白いサギ類の総称で、ダイサギ(オオダイサギ、チュウダイサギ)、チュウサギ、コサギ、カラシラサギを指します。また、アマサギも白鷺として分類されることもあります。

ここ野川では、ダイサギ、チュウサギ、コサギを見ることができます。まぁ、ダイサギ、チュウサギを見ることは稀で、大半はコサギが多いのですが・・・(;^_^A

まずは、コサギ。

CSC_20090111_0002.jpg
[Nikon D300 | AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED | F/11 | 1/500sec | EV 0.0]

上の写真は、羽を広げているところです。なかなかこういったシーンに出会うことが出来ないのですが、今日は偶然に撮ることが出来ました。

CSC_20090111_0006.jpg
[Nikon D300 | AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED | F/9 | 1/320sec | EV 0.0]

上の写真は、羽をたたみ浅い川面でじっとしているところです。

次の写真もコサギなのですが、川上から川下へ飛び去ってゆくところを撮りました。
なかなか、飛んでいる鳥を撮るのって難しいんですよね。空中で止まってるわけではないし、「あっ、飛んで来た」と思った時には、もう、通り過ぎていることが多いので(;^_^A

CSC_20090111_0024.jpg
[Nikon D300 | AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED | F/10 | 1/400sec | EV 0.0]

コサギは、体長60cmぐらい。体長が68cmぐらいのチュウサギよりひと回り小さいので、コサギという名が付いています。全身の羽毛が白色。脚、首、くちばしは長いがダイサギほどではありません。

足の指が黄色いことと、夏羽では頭に2本の長い冠羽が現れること、背の飾り羽は先がまき上がることでダイサギやチュウサギと区別することできます。(ダイサギとチュウサギは、背の飾り羽の先はまき上がりません)

次の写真は、ダイサギです。たぶん、オオダイサギだと思います。

CSC_20090111_0029.jpg
[Nikon D300 | AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED | F/11 | 1/500sec | EV 0.0]

CSC_20090111_0034.jpg
[Nikon D300 | AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED | F/10 | 1/400sec | EV 0.0]

CSC_20090111_0037.jpg
[Nikon D300 | AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED | F/10 | 1/400sec | EV 0.0]

ダイサギは、体長90cmぐらいで、日本ではアオサギと並ぶ最大級のサギです。全身の羽毛が白色で、脚と首が非常に長く、くちばしも長いのが特徴です。足は全体が黒い。

夏羽ではくちばしが黒くなり、足の基部がわずかに黄色がかります。また、胸や背中に長い飾り羽が現れます。眼先が緑がかる婚姻色が現れることもあります。

冬羽では飾り羽がなく、くちばしが黄色くなります。

次の写真は、再びコサギです。

CSC_20090111_0040.jpg
[Nikon D300 | AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED | F/7.1 | 1/200sec | EV 0.0]

今度は、川下から川上へ飛行して行くところを捉えました。

CSC_20090111_0044.jpg
[Nikon D300 | AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED | F/10 | 1/400sec | EV 0.0]

上の写真は、餌を漁っているところです。コサギは、魚類、カエル、ザリガニなどを主に食べます。

CSC_20090111_0054.jpg
[Nikon D300 | AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED | F/9 | 1/320sec | EV 0.0]

CSC_20090111_0091.jpg
[Nikon D300 | AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED | F/9 | 1/320sec | EV 0.0]

コサギはだいたい、上の2枚の写真のように首を縮めて立っていることが多いです。
でも、なんとなく愛嬌がありますね。


野川(調布市佐須町付近)



nice!(7)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 7

コメント 5

ミモザ

初めまして、訪問ありがとうございました。
野川って、違うブログの方のところで良く見ていますが、
こちらとの位置関係はどうなっているのかな。
とても自然豊かで野鳥の多いところですよね。
サギたちは美しいですね。コサギやダイサギがいて
チュウサギもいるなんて驚きました(^O^)
by ミモザ (2009-01-12 08:46) 

がぁこ

みんな綺麗~~♪
くちばしの色が違ったりするんですね~
この前ワタシが撮ったのともまた違ってサギっていろんな種類がいるんですね(^-^*)
by がぁこ (2009-01-12 12:28) 

Yuki

シラサギと言うのは総称だったんですね。
知りませんでした~。
時々シラザギさんを見ますが、首が長くて置物のように
綺麗なんです。
2枚目と3枚目に似た感じで、いつも池のそばに居るんですよ♪
by Yuki (2009-01-12 12:41) 

たーチャン

一昔前は,この種の鳥たちは私の住む所にはいませんでしたが,最近は爆発しています。そのせいか水中動物に影響が出ています。鳥が生息するのは良いことなのですが,生態を崩すようなのは困ったことです。その前に,そういう環境にしてしまったのは人間なのですが・・。
by たーチャン (2009-01-12 16:56) 

ぽむ

「白鷺」は、田んぼにたくさん飛んでいたような記憶があります(*^-^*)
でもそれが総称だったなんて知らなかった~

by ぽむ (2009-01-12 19:26) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。